■ワンダと巨像その2
KOTOBUKIYA
SHADOW OF THE COLOSSUS
ONE COIN GRANDE FIGURE COLLECTION

ワンダと巨像ワンコイングランデ・フィギュアコレクション
トレーディングフィギュア
特徴:全6種+シークレット1種。フルカラー彩色のみ。タイトルが輸出用の英語表記、また、UPCコードが入っている。

  ゲームの発売から幾日を経て、2007年2月にワンダと巨像はトレーディングフィギュアになりました。

 コトブキヤのワンコインシリーズはもともと500円硬貨1枚で1箱買えるハイクォリティシリーズでした。しかし、ここのところの原油価格や下請け(おそらく中国)の人件費高騰により、ワンコインを維持できなく、クォリティを維持するため価格変更に踏み切ったのです。

 それがシリーズ名をちょいといじったワンコイングランデシリーズです。

 この商品はメーカー希望価格は税込み714円。「偉大なるワンコイン」の名に恥じぬやや高めの設定ですが、がんばってコンプリートしました。(苦)

ワンダとアグロ
親友コンビですね。
このポーズは戦闘中に
弱点を探しているシーンでしょうか。

シークレット
ワンダの戦う動機。
ゲーム中の彼女は無敵です。(笑)

第1の巨像
練習用としてはもったいないくらいの巨像っぷりでした。

背中にワンダがしがみついています。

第5の巨像
このあたりから攻略法に変化が見られた気がします。
僕はよく振り落とされました。

第12の巨像
僕がバグを発見した記念すべき場所。(笑)
弱点の位置に、どう攻略していいものやら考えさせられました。


第14の巨像
巨像というには小さかったです。(笑)
攻略法はモチーフとなった生物を思い浮かべると
すぐに判明しました。

第16の巨像
最大の巨像な上に、
天候が荒れていたせいで、
ディティールがなかなか見えなかったですね。
このフィギュアはすごいことに最初に進入する
足元の空間が再現されています。

[その1へ]


皆さんもあらゆる角度から楽しめる立体ならではのフィギュアを眺めて、ゲームの場面に思いを馳せてはいかがでしょうか。
07/02/25

猫店長から応援メールが届いたようです。
出張!御茶目製菓@UMAへ。

07/02/26


[BACK]