■トゥーム・レイダー・コレクションその



 販促物の続き、TR3体験版です。
 日本向けに難易度が落としてあるTR2のことがあり、TR3がどのような仕様で出してくるのか、楽しみでもあり、不安でした。不安要素の1つは、日本での販売元が代わったこともあります。当初の発売日が伸びたりで、せりふの吹き替え以外にも調整を行っていたのが丸判りでした。さらに、決定と思われる発売日が雑誌に載った際に、2枚組みと書かれていたことも驚きました。僕が先に遊んだUS版は1枚です。プログラムが下手なのか、もしくはおまけがつくのかと、頭の中はこのことでいっぱいになったのです。
 それでどうにも心配になって、エニックスの営業の方に聞いてみることにしたのです。(笑)

そして、ついに手に入れた「クロニクル」。
PC版は、外のパッケージの豪華さに比べて中のケースが寂しいです。
左がPC版で、右がPS版

「TR CHRONICLES US版」
発売元:EIDOS INTERACTIVE
メモリーカード:2〜14ブロック
年齢制限:10歳以上
特徴:オープニングデモが3パターンあり、あるキーを押しながらスタートするとレベルを選択できる。セーブ&ロード時に若干バグが発生する
ペルシャたろー5段階評価(3が普通):敵の強さ4 謎解き3 難易度3 リピートプレイ度3 満足度4 アクション難易度4

「TR CHRONICLES PC/US版」

発売元:EIDOS INTERACTIVE
年齢制限:10歳以上
特徴:ステージを自作できる「レベルエディター」付属
ペルシャたろー5段階評価(3が普通):?(まだクリアしていません)

 そのTR1では、ボタンの名称が違うためにGym(SS)/Lara's Home(PS)で、緒方Laraから、それぞれ違ったレクチャーが受けられます。このときの読み込み画面もSSとPSで違っているのです。

TOMB RAIDER THE SERIES
WRITTEN BY DAN JURGENS
PENCILED BY ANDY PARK
 こちらはトゥームレイダーのコミックです。僕と同じに海外ゲームをされている方から、「それだけ集めているのだったら」ということでいただいたものです。いかにもアメリカンコミックという感じでイラストに吹き出しが付いたようなものですが、この絵がかっこいいです。美しいです。映画で人気が出たらスタートレックのようにアニメになるかもしれません。そのときはぜひこの絵でお願いしたいものです。

 今日(2001年2/9)、クロニクル日本版が届きました。いつも見に行っているテキトーさんのページで、東京の「ラオックス、T-ZONE、ヨドバシカメラ、ソフマップの4店舗で、TRCにオリジナルのレベルがつきます(初回生産分のみ)。」事を知り、オリジナルレベル目当てで買うかどうか迷って(いや、僕はコンシュマー専門なのだ、とか。笑)いるうちにT・ZONE.以外が品切れてしまったという…。で、結局買ってしまったわけです。実際にオリジナルレベルが付いていてほっとしたので、ああ、やっぱり僕はコレクターなのだ、と改めて思ってしまいました。もっと早く行動に移せば良かったです。
 届いたときの状態がすごかったです。パッケージの正面におまけがテープで張られ、これでは何のゲームだか判りません。初回分かどうかすぐ判るのは良いのですが、かなり店頭イメージが悪く、商品イメージを損なっている感じがします。これは後ろ側に貼り付けるべきでした。後ろ側といえば、このパッケージは裏の印刷が上下逆に印刷されています。ファンの声で発売を急いだためか、ちょっと間抜けです。

やっぱり買ってしまった、日本版!

今までのTRにない箱の形…。 TOMB RAIDER CHRONICLES
PACKAGE JPver.
届いたときの状態
TOMB RAIDER CHRONICLES
LEVEL EDITOR JPver.
レベルエディター
これはじっくりと取りかからねば。
プレイするのは、1番最後になりそう。 TOMB RAIDER CHRONICLES
JPver.
本編
TOMB RAIDER CHRONICLES
ORIGINAL LEVEL DATA T・ZONE.ver.

T・ZONE.初回限定データ
短い、との噂ですが。さて?

他の店舗のおまけを今から揃えるためには、
オークションなどで気長に探すしかありませんね。
運良く譲っても良いという方が
居られたらうれしいのですが。01/05/01

■ENIX
トゥームレイダー3体験版
 これはTR2のときと違って、ある規模以上の店舗に向けた販促キットという形でメーカーから送られてきました。店頭デモ用らしく、この販促キットには1枚しか体験版は入っていませんでした。したがって、かなり入手難の品だと思います。「インド」1面目が遊べ、これも難易度調整されていることが判ります。

紙製の粗末なケースに入っていました。ディスクに傷が入りそうなので、今はプラスチックケースに移してあります。 
ENIX
トゥームレイダー3体験版


 何と、TR3は「JP版」と「US版」の2枚組みだということが判ったのです。話によると、日本人向けに調整したのだけにしようと思っていたが、何よりもこの調整前のオリジナルも楽しんでほしいということで2枚組みという決断をしたそうなのです。TR1をプレイした方の中から、TR2が簡単過ぎるという指摘を受けたこともあったのもこの仕様になった原因だと言っておられました。感激しましたね。何よりもユーザーのサイドに立った姿勢に。また、TR2の発売後にユーザーの意見を調査し、そのデータをエニックスに引き渡したビクターにも感激しました。
 それに答えたのかどうか判りませんが、TR3でのLaraの声はTR2と同じ声優が吹き替えていました。声優といえば、実はTR1のLaraの声はあの「
エヴァンゲリオン」の碇シンジでおなじみの緒方恵美さんが吹き替えていたのは、知られざるお話です。

中はモノクロ印刷です。
TOMB RAIDER THE SERIES
WRITTEN BY DAN JURGENS
PENCILED BY ANDY PARK



「TR CHRONICLES PC/JP版」
発売元:EIDOS INTERACTIVE
年齢制限:特になし
特徴:ステージを自作できる「レベルエディター」付属
ペルシャたろー5段階評価(3が普通):?(まだクリアしていません)
「TR ORIGINAL LEVEL DATA T・ZONE.ver. PC版」
発売元:EIDOS INTERACTIVE
年齢制限:特になし
特徴:T・ZONE.初回限定TR5付属「レベルエディター」用データ
ペルシャたろー5段階評価(3が普通):敵の強さ3 謎解き2 難易度2 リピートプレイ度1 満足度2 アクション難易度2


 このオリジナルレベルは付属の「レベルエディター」用のデータで、単体では遊べません。それではじめてレベルエディターをインストールして起動しました。
 驚いたことに、あらかじめサンプルとしていくつかのレベルが入っていました。TR4を元にしているようですが、中には見たこともないレベルもあり、すっかりプレイに集中してしまいました。おかげでレベルエディターの使い勝手を調べるどころか、目的だった「T・ZONE」オリジナルレベルも見ておりませぬ。ううっ。

全員集合。


 リンクでお世話になっているSLASHさんからご要望がありましたので、PS/SS版ならではの画像を掲載します。ゲーム機からは直接僕のパソコンには撮り込めないので(完全なNTSC規格で無いとだめみたいです)1度デジタルビデオに落としてから撮り込みました。画像の悪さはNTSC規格だからと言うことで勘弁してください。(笑)クリア後に見ていただくことをお勧めします。
 しかし、ただ見せるのでは面白くありませんので「くだらない仕掛け」を用意してみました。この「トゥーム・レイダー・コレクションその4」のどこかにシークレットリンクしています。カーソルをいろいろな所に移動させて調べてみてください。(笑)
[その5へ]

[BACK]