■トゥーム・レイダー・コレクションその


 ついに日本公開TOMB RAIDER!10日から。

TOMB RAIDER CHRONICLES
ORIGINAL LEVEL DATA T・ZONE.ver.

T・ZONE.初回限定データ
 と、その前に、ようやく「T・ZONE.オリジナルレベルをプレイしたので感想など。以前紹介した右上のがそれです。これはエディターのサンプルレベルと同程度のボリュームだったのですが、1本道度全開。(笑)迷うことなく終わります。分岐や本編とはあまり関係のない「遊び心」がTRのキモみたいです。思わせぶりなオブジェも重要かと。自分が作成する際は、そのあたりに気を配ってやりたいと思います。その前にすでにファンの間で作成されているオリジナルレベル(200以上あるらしいです。)を遊んでみるのが先決かもしれないですね。
 しかしそんな
T・ZONE.オリジナルレベルも凝ったカメラワークで楽しめました。特に最後のぐるぐる〜超アップには思わず笑ってしまいました。そこまでやるか!という感じで。評価は「その4」のところに追加しました。

劇場販売オリジナルグッズ
「TOMB RAIDERマウスパッド」
大きさ180×220mm(幅/高さ)


TOMB RAIDER
MOUSE PAD

 じゅんしぃに教えてもらい、劇場へ向かいました。本来、こうしたグッズは公開と同時が普通だと思うのですが、TRの場合、先行上映があったためか、すでに全種類売っていました。
 今回は持ち合わせの現金の都合で2つだけ買いました。クレジットカードが使えたら…。いや、助かったのか?(爆)
 マウスパッドはずいぶん前から欲しかったのです。僕のよく行く店では気に入ったものがなく、弟からもらった大昔のPCゲームのおまけを使っていたのです。しかしこれでようやく安心。(笑)600円と、結構安いです。そしてちょっと「
ウレタン臭い」です。出来立てだからなの?(笑)即戦力。

劇場販売オリジナルグッズ
「T
OMB RAIDERリストウオッチ」
発売元:URBAN STATION(USA)Inc.中国製
特徴:日本独占輸入(限定300個)。本革製 メタルケース入。アンジェリーナ・ジョリーが劇中でつけているものと同じメーカーによるレプリカ。ムーブメント部は日本製


 このリストウォッチはシンプルです。特殊な機能はありません。僕はこのメーカーが有名なのかどうか知りませんが、Laraのゲーム中のイメージでは「ダイバーウォッチ」だとか「英国軍正式」や「NASAが宇宙で使用」とかのゴツイものをしていると思っていました。せめて僕の使っている「プロトレック・トリプルセンサーコンパス」のような方位磁針機能がついたものにして欲しかったですね。探検家、という感じがしませんか?(笑)
 本体そのものよりも革のバンドが意外に大きく、僕の手に余ります。少なくとも僕が今常用しているプロトレック「Ley」よりも大きいです。
 公式サイトでは、「※限定商品の為、早めに売り切れる場合があります。ご了承ください。」とか。
限定とか売り切れる場合とか、脅迫に負けて買ってしまいました…。僕の部屋、2つ目のアナログ時計。

 後はキーホルダーと携帯ストラップ、Tシャツが欲しいですね。予定通りに行けば順次紹介できると思います。01/10/04
丸いのは、保護フィルム。
URBAN STATION(USA)Inc.
TOMB RAIDER
LIST WATCH
シンプルなためか、説明書らしきものもなく。(笑)

 さて、劇場公開されて見て来ました。映画としての僕の評価は微妙です。すごく面白かったか?といわれればそうでなく、それではつまらなかったかというとそうでもなく。いい意味でゲームのイメージを壊してないところは好感が持てました。Laraの家を見て「ああ、屋根に登りたい」と思ったのは僕だけでないはず。(笑)語り尽くされている感もありますが、アンジェリーナのLaraはゲームそのままでした。
 しかし映画として物足りない感じはしましたね。ぜひ次回作(2、3はすでに決定しているらしいです。)は
違う監督で見たいです。例えば、僕の好きな「ブライアン・デ・パルマ」ですとか。原作無視でミッション・インポッシブルかアンタッチャブルみたいになりそうですが。(笑)サスペンスと銃撃シーンはいいと思います。銃撃シーンでいうなら、「ロバート・ロドリゲス」でもいいですね。これも原作無視でストーリーが途中ですごい展開に変わったり。デスペラードみたいなTR。(爆)

劇場販売オリジナルグッズ
「TOMB RAIDERパンフレット」
大きさ211×298mm(幅/高さ)


お約束ですね。
昔は劇場で必ずパンフレットを買ったものですが…。

 予定通りに実用品を中心に買っていこうと思いつつ、前回のマウスパッドはすべって不便です。(泣)でも今回の携帯ストラップ、キーホルダーは必需品というよりは「なくても困らない」アクセサリーなので、軽い気持ちで使えますね。特に携帯ストラップの方はLaraのベルトのデザインでかっこいいです。いかにもキャラクターグッズという感じ(名前が入っていたり)でないところもセンスいいと思います。革製なのもポイント高し。
 一方、キーホルダーはメタル製で、劇中に登場した「石版」のデザインです。キーを取りつける部分と石版の部分とのジョイントが弱そうなので気がかりです。ポケットから取り出したら「石版」しか残ってなかったりして。(笑)

シールは9枚。PSのメモリーカードサイズのがあると良かったのに。
劇場販売?
「TOMB RAIDERシール」
大きさ148×105mm(幅/高さ)


またまたゴールドのパネルに収納。
以前はTR4のポスターでしたが、現在はこれ!

 劇場公開の1週間ほど前くらいでしょうか?カプコンがなぜか送ってきたのは、劇場用のポスターでした。「なぜか」というのは適切ではありませんね、もちろん一緒にゲームも盛り立てて欲しいという強い願いが込められているのでした。僕の感触では普段とあまり変わらなかったです。(泣)

東宝東和
「TOMB RAIDERプロモーションDVD」
収録内容:
USオリジナル予告編/日本版劇場予告編
メイキング・オブ「トゥームレイダー」
USプレミア風景/US TVスポット映像集
U2 & Nine Inch Nails ミュージック・クリップ
PS版/PC版「トゥームレイダー5:クロニクル」映像

音声:英語・日本語(モノラル・ステレオ)ドルビー・デジタル
収録時間:24分

 TRのプロモーションDVDは、TSUTAYA系列で出回りました。皆さんは無料でレンタルできるプロモーションDVDが、レンタル期間(主に本編が登場するまで)を過ぎるとどうなるか、ご存知でしょうか?答えは「捨てられてしまう」のです。1部店舗では「適価で販売したり」もするようですが。(笑)というわけで、欲しいときはお願いしておけば大抵無料でもらえるはずです。
 内容は、恐らく本編DVDにおまけとして収録されると思いますが、このように手に入れるのはさほど難しくないので、交渉するのも良いと思います。すでに劇場公開も終わろうとしている今、TSUTAYAに行けばまだ間に合うかもしれません。(笑)くれぐれもあまり無茶はなさいませぬように。01/11/18
右上が携帯ストラップで、左下がキーホルダー。
劇場販売オリジナルグッズ
「TOMB RAIDER携帯ストラップ」

「キーホルダー」

 シールは謎のアイテムです。買った覚えはないのですが、携帯ストラップとキーホルダーを入れてもらった袋の中に入っていました。パンフレットに劇場販売グッズが載っているのに、これは載っていません。ハテ…?サービス品だったのでしょうか。はがきサイズなのが意味深です。パンフレットに載っていないといえば劇場で「ゲームバージョンのTシャツ」を目撃しました。赤色で僕にはとても着こなせない一品です!なので、購入対象からはずしました。還暦になったら、似合うかなぁ。
 
話は変わりますが、最近PC版のTR5に「隠し面」があるというのをいつもお世話になっているSLASHさんのページ(当HPとリンク)で知りました。それである疑問が沸いていろいろやってみたところ…。興味がある方は「ここ」からお入りください。(笑)01/10/29

東宝東和
「TOMB RAIDERポスター」


表 裏

 レンタル専用のパッケージに入っていたので、市販のDVDケースに入れ替えました。 なるべく状態の良いものを選ぶのがお徳。
[その9へ]

[BACK]