12インチは服が布、ということで、脱がせて他の素体に着せられないか、と真っ先に思いました。例えばドラゴン社のフィギュアなどにです。可動しないのがどうしても気になったのです。(笑)本当は、最近バイオ・ハザードのフィギュアがドラゴンから出たのが、悔しかったのかもしれません。結果はムリでした。モーターサイクルのボリュームが格好良かったので調べてみたのですが、ベルトなどのアクセサリーは問題なかったのですが、なんと!ジャケットとズボンが糸でつながれていたのです。 |
■Playmates Lara
Croft
in Combat Training Gear
トゥームレイダー/6インチフィギュアシリーズ。前回の6インチシリーズと同じ位置付けにあると思われますが、情景は付属していなく簡単なベースとアクセサリーのみです。更にパッケージや説明書に、飾り方の例がありません。可動個所:Laraの首、両腕の付け根 付属武器:ピストル×2、ショットガン×1、MP5×1、ミサイルガン×1 付属アクセサリー:携帯電話
服が一体化しているという点で、同じくアメリカの代表的なマテル社のドール、「バービー」を思い出しましたね。僕はバービーの「ハーレー・ダビッドソン」シリーズが気に入り、3体(男性型×2、女性型×1)買ったことがあります。それも可動が制限されていたので、他のフィギュアに服を着せようとしたところ縫われていたのが判りました。ちなみにLara様はへそがあり、下着は緑色でした。なんか見てはいけない物を見てしまった気になりましたよ。(笑)脱げないフィギュアに中身まで作ってあったとは。…罠にかかった感じ。製作者の「絶対見る奴いるぜ!」という声が聞こえてきそうです。いや、罠にかかってこそトゥーム・プレイヤーなのか!? |
■Playmates Lara
Croft
in Motorcycle Gear
トゥームレイダー/6インチフィギュアシリーズ。見た目1番怖いです。Laraといったら、丸いサングラスの印象しかないので変な感じです。これだけ見せられたら何のフィギュアか判らないかも。(笑)なぜかシリーズ中1番アクセサリーが付いており、お得な感じです。前のシリーズもそうでしたが、1つは必ず優遇されるみたいですね。装備できないものも。(爆)リュックがそうです。可動個所:Laraの首、両腕の付け根、左肘 付属武器:ピストル×2、ショットガン×1、MP5×1、G36×1、M79グレネード×1、ミサイルガン×1 付属アクセサリー:リュック、キーアイテム
武器。トレードマークの2丁拳銃、ゲームの「ブローニングHP」に対し、劇場版では「H&K USP」に専用コンペンセイターが装着されている仕様らしいです。そう言えば、ゲーム中に「ウージー」という名でマシンガンが出てきますが、画像を見る限り「イングラム」に見えます。外国のファンの中でも問題になったとか? |
■Playmates Lara
Croft
in Tomb Raiding Gear
トゥームレイダー/6インチフィギュア。マイクを装着して微笑んでいますが、1番ひょうきんな顔をしています。ロープ付きのカギ抓めといい、何となくTR5の4章を思い出しました。可動個所:Laraの首、両腕の付け根、両肘 付属武器:ピストル×2、MP5×1、M79グレネード×1、ミサイルガン×1 付属アクセサリー:携帯電話、携帯端末、カギ抓め
ミサイルガン。僕はこの謎の武器が付属していることに疑問を持っていました。もちろんゲーム中にこの武器は出てきません。棒状のミサイルを装填、発射できるアクションフィギュアシリーズ初の「飛び道具」です。恐らく大きさから見て劇場版でも出てこないでしょう。しかし、2体セットの「LARA CROFT
vs. S.I.M.O.N.」を見て、納得しました。ぜひ、出てきて欲しく思いました。説明が。(笑) |
■Playmates Lara
Croft
vs. S.I.M.O.N.
トゥームレイダー/6インチフィギュア。唯一の2体セットです。Laraの方は、基本的に「コンバット・トレーニング・ギア」と同じ物です。武器がピストルとミサイルガンしか付いていませんが、なんと言ってもこのセットの主役は「S.I.M.O.N.(サイモン)」でしょう。トレーラー(予告編)で遺跡の中で暴れていた奴ですね。サイモンはギミックが仕込まれており、胸のスイッチを押すと、4本の腕がばらばらに。(笑)それを撃つためのミサイルガンだったのです!唯一遊び方が書いてありました。そして情景ベースが付いているのもこれだけです。かなり気に入りました。可動個所:Laraの首、両腕の付け根 付属武器:ピストル×2、ミサイルガン×1
きっと映画でも、

ぴゅーっ

がーん!!
一撃でばらばらに。
こういった実写になってしまった作品のフィギュア化で、問題になる点は、本人に似ているかどうかの1点に尽きるでしょう。それはここまでご覧になった方の判断にお任せしますが、僕はなかなか良い出来だと思いました。
パッケージの裏にシリーズラインナップが紹介されています。それを見ると日本発売は「Lara
Croft in Siberia Gear」「Stone Monkey Warrior」の2つが抜けています。特に後者は遺跡の護り神っぽくていいです。これは手に入れたいアイテムですね。 |
合成してみたり。01/07/22